学生の頃、重すぎる生理痛で何度か通院した婦人科で、不妊の恐れがあること言われ、結婚後子供を望む場合は、早めに婦人科にかかるように言われていました。
そんな私でしたが、結婚後すぐに息子を妊娠、右も左もわからない高山での妊婦生活を経て、可愛い息子に会うことができました☺️
ひとりめの出産は、実妹とほぼ同時期妊娠だったということもあり、仲良く同じ病院で3日違いで入院し、楽しいママ生活の始まり!と思ったのも束の間、「母乳育児」に憧れをもっていた私は入院中に、母乳が出ない・・・・最初の壁にぶつかりました。
今思えば、産後すぐに母乳が出なくったって、普通のことだし、ミルクだっていろんなものが出ていて、完ミでも混合でも、大丈夫だってわかるけど、「完母」であるべきだと思い込んでしまってたんですね。
落ち込んだのにはもうひとつ理由があって、妹は出産前から母乳が滲み出ていて、産後溢れ出る母乳に困るくらいだったからなんです。
同じ母親から生まれてきて、同じ血を分けた妹が出るのになんでーーーー!って感じで笑
シャワーしながら、マッサージして、だんだん泣けてきてシャワーにまぎれて号泣したのを覚えています。
今振り返ると、「そんなこと」なんですけど、当時は本当に1つ1つのことに悩み頭を抱えていました。
でもそうやって、子どもと一緒にひとつずつ母として成長してきた気がします☺️
親子ヨガくらぶでは、自己紹介の時間を毎回設けています♪
毎回違うテーマで自己紹介するので、みんなといろんなママの気持ちを共有していけたらいいなと思っています。
2024年2月1日【ひだ親子ヨガくらぶ】スタートします♪
みなさんに会えるのを楽しみにしています!
0コメント